2015年07月28日

7月にあった事

 やっとの事で手が空いたので早速ブログを更新。前回更新からはや4週・・・。6月30日からトラクル#47のレイアウト作業に入って、今日2原が終わったのです。別の作品(作品名を言っていいのか確認中)のレイアウト作業に手間取りスタートで出遅れた。締め切り3日遅れで終えて、この別作品の2原があって、トラクルの2原が・・・と、この別作品、スタートが遅れたのでスケジュールが重なってちょっと大変だった。

 そんな中、『アドについて・・・#2』で触れたアド作画1号戦士(現フリー)が、お忙しい中わざわざアドに挨拶に来て下さったのだが、こういった状況にあって十分な対応ができず、まずい事をしたと後悔の念が・・・。隣の席の先輩にその事を話すと、おんなじこと思ってたらしい。すみません先輩、どうぞこれに懲りずにまたいらして下さい。と新田さんがいっています。田辺さんももっと話が聞きたかったといっています。
 
さて、言い訳と反省をしたところで明るい話題、ということで今週から新しい人、略して新人が1名入って来た。この人は以前、見学に来た人で、山岸さん・・・あなたの残した会社見学プログラムがもたらした出会いなのですよ。・・・感謝すべきか?

 うだるような暑さ・・・が続く中、室内温度30℃!問題解決にボスが動いている。ボスは忙しい。社長業、アニメーター、事務仕事、制作進行の手伝いに加え、このようなスタッフの訴えにも答えなければならない。ただただ頭が下がる。俺はやりたくない。
原画・寺口
posted by やましち at 20:22| Comment(0) | 日記

2015年07月01日

離れ離れになる門出・・・

 7月1日で制作さんが1人アドを離れる。地元福島に新しくできるGAINAX福島スタジオに参加されるのだ。
この方は元は作画出身で、僕がアドに入ったとき動検を勤めていた。
 アドにやって来るのは経験の無い新人ばかりである。研修約3ヶ月、実戦を数ヶ月、これは動画の先輩がそれぞれ新人について教えるのだが、僕の実戦期間を見て下さったのがこの方だった。まぁ僕は専門学校には行ってなくてアニメーションの経験、知識が皆無だったので、随分迷惑をかけた事と思う・・・。その後も動画マンとして、制作へ移られてからも大変お世話になりました。また声が大きく、よく喋る人だったので・・・ああ、火が消えたように静まるのか・・・アド。
 お世話になりました。今日までありがとうございました。お疲れ様でした。
原画・寺口
posted by やましち at 01:57| Comment(0) | 日記