2016年03月03日

再び開く

 2ヶ月の時を経て、疎かになっていたブログ更新を再開します。
 決してサボっていたわけではありません。遊んでいたわけでもありません。
 ブレイブビーツ#23(アドとしては最後の制作話数)の二原作業を終えて、ようやく一息つける状態となったのです。・・・もう次の作品の作打ちしてて、バカンスできるわけではないけれど。。
 これを機にマメに更新しようと決意を新たにする次第。俺の他に更新してくださる心優しいアドスタッフ様は随時募集しております。宜しくご検討下さいw
 この間にワタクシめはアニメーター生活8年目に突入したのです。それについて申し上げる事はありません。・・・が、今年は新人さんがすでに4人、4月にあと2人やってきます。7年前を想い帰し・・・あぁ、自分もこのぐらい肌にツヤがあったのか、こんなにフサフサしていたのかと・・・。あぁ、散っていった戦友達・・・。
 今年の子は何人生き残るかなぁ。
posted by やましち at 20:19| Comment(0) | 日記

2016年01月05日

新年にあたり

 ブログ更新が途絶えたまま新年を迎えてしまいました・・・
 アドは4日から業務が開始されまして、再び活気が戻りました。此の間、私含め何名かは大晦日も元旦も仕事してました。偉いとは言えません、親不孝ですから。しかして守銭奴でもありません。「正月にまで仕事したくなんか無いよ」と皆一様に口にしていましたが、本当は好きでやってるくせにね。
 ただ、立て込んでいる事は確かで、面倒だからブログ更新していないのでは無いのです。いっぱい稼ぎましたw
 アドでの年越し。僕は7年のキャリアで初体験、先輩原画マンと年越しそば(俺はうどん)を食べながら「往く年 来る年」を観る、という30年生きていて初めての事で楽しく過ごしました。人が少ないからか寒かった。
 まだ今月末までビッチリスケジュールは埋まっているものの、隙を見つけて更新を続けます。アドの諸氏、関係者様方、本年も宜しくとお願い申し上げます。
posted by やましち at 00:24| Comment(0) | 日記

2015年07月28日

7月にあった事

 やっとの事で手が空いたので早速ブログを更新。前回更新からはや4週・・・。6月30日からトラクル#47のレイアウト作業に入って、今日2原が終わったのです。別の作品(作品名を言っていいのか確認中)のレイアウト作業に手間取りスタートで出遅れた。締め切り3日遅れで終えて、この別作品の2原があって、トラクルの2原が・・・と、この別作品、スタートが遅れたのでスケジュールが重なってちょっと大変だった。

 そんな中、『アドについて・・・#2』で触れたアド作画1号戦士(現フリー)が、お忙しい中わざわざアドに挨拶に来て下さったのだが、こういった状況にあって十分な対応ができず、まずい事をしたと後悔の念が・・・。隣の席の先輩にその事を話すと、おんなじこと思ってたらしい。すみません先輩、どうぞこれに懲りずにまたいらして下さい。と新田さんがいっています。田辺さんももっと話が聞きたかったといっています。
 
さて、言い訳と反省をしたところで明るい話題、ということで今週から新しい人、略して新人が1名入って来た。この人は以前、見学に来た人で、山岸さん・・・あなたの残した会社見学プログラムがもたらした出会いなのですよ。・・・感謝すべきか?

 うだるような暑さ・・・が続く中、室内温度30℃!問題解決にボスが動いている。ボスは忙しい。社長業、アニメーター、事務仕事、制作進行の手伝いに加え、このようなスタッフの訴えにも答えなければならない。ただただ頭が下がる。俺はやりたくない。
原画・寺口
posted by やましち at 20:22| Comment(0) | 日記