2015年10月31日

ブレイブビーツ#2

 早い。もうひと月経ってしまって・・・。時間がない、トゥービズィーだ。
2班体制で2話,5話,8話といった具合で進んでて今8話の2原が終わってこんな夜中にブログ書いてる状態で・・・明日から11話のL/Oにかからなくっちゃ・・・。

 さて、ブレイブビーツはトラクルから続いて臨んで参ります作品。これまでの体制に加えて田辺謙司先生率いる精鋭部隊との2班体制で進めております。2話はみんなでやったけど・・・。
 コンテ、演出は作画室筆頭、緒方さん。コンテ演出を3週に1本なんて・・・(どういう体してんだ・・・2人いるのか?)

 2話は田辺さんが作監で。僕はまだ田辺さんの監督を受ける機会があまり無いので大変勉強になりました。
ティラノがステップ踏んでるとこを担当して、ダンスのステップなんで自分でやってタイミングを覚えてから描いた。夜中に電気の消えた仕上げ室で汗みどろになって、、いい運動になった。当然筋肉痛をわずらった。ティラノは設定だけではよく解らなくてソフビを探して自転車で方々回って・・・2,3千円するのしかなくて泣く泣く・・・買ってw。あとで色を塗ろうと思って会議室に置いたままに・・・。

 ランドセルに収まってるブレイキンがかわいいw ブレイキンの声のイメージがナイトライダーの車(?)らしくて・・・ただ僕から下の世代は知らなくて・・・緒方さんは感慨深そうだった・・・。
原画・寺口
posted by やましち at 02:30| Comment(0) | 感想

2015年09月22日

トラクル#47

 47話は一週前の放送だったが・・・
 このところ、お世話になっているレンタルサーバーがハッカーどもに狙われていたそうで、アクセスできなかった・・。ホームページにも入れなくて、最初はレンタル料の未払いがあるのか?とか契約の問題か?とかスタジオ内騒然としていたが、カクカクしかじかと解ると一転、タイミング悪くアクセスした俺のセイということになったw
 許せん!!ハッカーども!

 さて、トラクルは・・・アドはこれでラスト回となり、秋の訪れと供に寂しさが・・・。内容を思い出せない。次の作品がすでに今日3本目の作打ちで、トラクルはもうとおおおおおおおおおおおおおおおい日の事のようだ。あーあー。なんだ? 嗚呼、もう一年経つんだなぁw あれえー?思い出せないぞ? もう20分経った!ゴキブリが出たとか騒いでるな。

 そうだ!コンテ見ればいいんだよ。

 ちょっと待った!今、どうやら、これは、やはり、未払いがあったらしい!クソが、ハッカーども!

 さぁ47話はというと、ブロッサムバレッツがあれで、いよいよ物語りも大詰めというところ!アドはこのところ本編と関係ないトコをやってて、こんな事態に成っているとは・・・w!!
 俺の担当はアユムとコウジが踊るとこだ。時間を掛けたのに、何故覚えてないんだ!アホめ。 これは作画よりこのステップを覚えるのに時間を掛けたのだ。暑い中汗だくで練習したのだ。アユムやコウジとともに成長したのだw・・・無論次の日は歩く事も困難な状態に成ったのだ・・・! ぜぇはぁやってるトコはいまいちうまくできてないなぁ・・・。 あとは金銀に誰か吹っ飛ばされるトコと・・・。拍手のオーディエンスはカッティング観た監督が「こんなパース付けなくてもよかったのに・・・!」と言ったそうだが、仰るとおりだ。何故こんな事をしたのかと思ったのはしかし、2原の時であり打ち寄せては還す後悔と闘いながら仕上げた。動画、仕上げの方には申し訳ないことでした・・・。このくらいかな。

 ハッキングはいけない事だと思います。許せん!ハッカーども!!
 

 
原画・寺口

 
posted by やましち at 00:23| Comment(0) | 感想

2015年08月14日

トラクル#41

 遅ればせながら、感想文を提出していた小学生時代。

 この41話は本編と関係の無い回です。季節柄、海が舞台でありまして。前半ミズキのミズギ姿が見られたり、カニが飛んだりと、楽しい回的に進んで後半いい話回の様相になっていくという・・・。
 これとは別にアクエリオンロゴス班が動いていて、それも海水着回だったとは完パケ試写会で見て知った次第。きれいな仕上がりに成っておりましたが、俺は2原手伝ったぐらいなんでこれ以上触れません・・・。

 さて、こちらも絵的にもお話的にも綺麗な仕上がりを目指すと作打ちで示されており、また実験的カットや声優さんのアドリブにゆだねるシーンもあり完成を楽しみに作業に入りました。ハネルのパパが読んでる新聞の一面は当初「首相官邸の屋上でオスプレイ見つかる!」にしたけど、残念ながらNG。当然かwあとはミズキがおでんの大根のほうばり方が下品という事でリテイクに・・・。ミズキは常識人なのです。

 ここからは自分の担当以外の所ではありますが・・・。

 波打ち際のカットは実写を加工して作ってるそうで、うまくいかなかったら全部カットにするとの事でしたが・・・あるって事はうまくいったみたいw 
 カニが飛んでくるところは作監様が担当。随分HPを削られていたようだw 確か、神奈川県のどこかに来てる設定で、あのヤバいカニは一応生息範囲内らしい・・・。ウチワガ二だっけ・・・?
 今回ヒロインのホタルは監督の趣味らしい。

 今回いままでで一番楽しんで作れた印象。アドとして参加するのは次の第47話で最後。原画作業は作画作業は終わっているのであります。・・・少し寂しい。

 
原画・寺口
posted by やましち at 00:39| Comment(0) | 感想